最近、勝手に届けられた宣伝メールを見てクリックしたら「会員登録されました」などと表示され、 支払いを要求する手口が増えています。 詳細については以下をご参照ください。
※ お客様のIPアドレス、メールアドレスなどの情報が表示(あるいは把握)されたとしても、それだけでアクセスした人を特定できず、重要な個人情報は伝わりません。またこういった悪質な業者に対して弊社から個人情報を開示することはありません。
● ワンクリック請求の典型的パターン
- ワンクリック請求サイトへのリンクの書かれたメールが届く
- または、掲示板などにワンクリック請求サイトへのリンクをはる
↓
- 被害者がリンクをクリックする。
↓
- 架空請求サイトのページが表示される。「会員登録したので料金を支払え」と画面に表示される
このような場合は、以下の情報をご覧下さい。
【国民生活センター】 - あわてないで!! クリックしただけで、いきなり料金請求する手口
【岡山県の消費生活センター】 - URL : http://www.kokusen.go.jp/map/ncac_map33.html
【警視庁】 - 情報セキュリティ広場 - ワンクリック料金請求にご用心
【岡山県警】 - サイバー犯罪対策室 - ワンクリック請求(自動会員登録)について
|