@必要な機器を準備する
ごんごネットのインターネット接続サービスを利用するには、以下の機器が必要になります。
○パソコン (パーソナルコンピュータ)  |
以下の条件を満たすパソコンをご用意ください
・Windows98SE以上が動作可能 ・LANの接続端子が存在する − WindowsXP以降のWindowsを搭載したパソコンは、通常、LAN接続 機能を内蔵しております。 − パソコンにLAN接続端子が搭載されていない場合は、LANカード (ボード)の取付・設定を実施してください。 ※取付・設定は、付属の説明書に従って実施してください。 質問は、LANカード(ボード)のメーカ・取扱店までお願いします。 |
○LANケーブル |
「ストレートタイプのLANケーブル」をご用意ください。 ※LANケーブルには「ストレートケーブル」「クロスケーブル」の2種類が 存在します。購入の際には、店員に「ストレートケーブル」と伝えてく ださい。 |
|
テレビ津山指定の工事業者が設置します (お客様がご自身で用意していただく必要はありません) ※ケーブルモデムの機器代はインターネットサービスの利用料金に含ま れています。 |
Aケーブルモデムとパソコンの接続
ご使用になるパソコンとケーブルモデム及びネットワーク接続形態によって、下図の接続形態があります。 下図を参考にして接続してください。

※ケーブルモデム 〜 パソコン間の配線・設定・接続等はお客様にてお願いします。 ※ブロードバンドルータをご使用になる場合は、ブロードバンドルータの説明書をご参照くださ い。 ※ご不明な点は各メーカーにお問い合わせください。

(複数のパソコン接続について) 複数のパソコン接続はケーブルモデムとブロードバンドルータを接続し、ブロードバンドルータと各パソコンを接続することにより、インターネットに同時にアクセスすることが可能です。
Bケーブルモデムの動作確認
|
ここでは、インターネット接続サービスの新規会員に配布しているNET&SYS製ケーブルモデム(MNG-2300)を例に説明を行います。
NET&SYS製ケーブルモデム(MNG-2300)の前面には、ランプが6つ存在し、それぞれモデムの状況に併せて以下のようにランプが点灯します。 |
 |
ケーブルモデムの状況とモデム前面のランプ点灯の対比表
モデムの状況 |
正常 |
電源OFF |
PC未接続 |
pwr |
○ 緑 色 |
● 消 灯 |
○ 緑 色 |
pc |
◎ 点 滅 |
● 消 灯 |
● 消 灯 |
tx |
◎ 点 滅 |
● 消 灯 |
● 消 灯 |
rx |
◎ 点 滅 |
● 消 灯 |
● 消 灯 |
sync |
○ 緑 色 |
● 消 灯 |
○ 緑 色 |
rdy |
○ 緑 色 |
● 消 灯 |
○ 緑 色 |
動作説明
正常 |
パソコンが正しく接続されて電源が入っている状態です。 ※ LAN機器(ブロードバンドルータ等)を設置している場合は、LAN機器 〜 パソコン間に問題があっても表示が変わらない場合があります。動作確認は導入したシステムの説明書をご覧ください。 |
電源OFF |
ケーブルモデムの電源が切れています。コンセントと電源コネクタを確認してください。
(通常は電源を入れておいてください。) |
PC未接続 |
パソコンを接続していない、あるいはパソコンの電源をOFFにしている状態です。 ※LAN機器(ブロードバンドルータ等)を設置している場合はパソコンをOFFにしても正常表示になります。 |
|
ケーブルモデムに電源を入れたら、まず最初に、ケーブルモデムのランプが上記3パターンのいずれかの状態になっていることを確認してください。
ランプの状態が上記パターン以外の状態になっている場合は、何らかの障害が発生しています。
「トラブルシューティング・マニュアル」 を参照の上、対応措置を実施してください。
※モデムを設置した工事業者は、必ず動作確認を実施するため、ケーブルモデムは正常に動作しているはずです。
ただし、設置後に動作が不安定になっている可能性がありますので、必ず動作確認を行ってください。
|