![]() |
■ 季節の挨拶文 |
挨拶状やお礼状を書く上で、季節の挨拶文は欠かすことができないものです。 |
1月 | (正月・睦月) | 新春の候 初春の候 頌春の候 厳寒の候 厳冬の候 寒冷の候 酷寒の候 |
2月 | (きさらぎ・如月) | 晩冬の頃 向春の候 立春の候 春寒の候 余寒の候 |
3月 | (弥生・花見月) | 早春の候 盛春の候 浅春の候 春風の候 春暖の候 軽暖の候 |
4月 | (卯月・卯花月) | 陽春の候 仲春の候 |
5月 | (皐月・佐月) | 晩春の候 向暑の候 薫風の候 新緑の候 若葉の候 |
6月 | (水無月・五月雨月) | 初夏の候 向夏の候 梅雨の候 長雨の候 |
7月 | (文月・七夜月) | 盛夏の候 仲夏の候 酷夏の候 炎暑の候 猛暑の候 極暑の候 |
8月 | (葉月・桂月) | 晩夏の候 残暑の候 秋暑の候 |
9月 | (長月・寝覚月) | 初秋の候 新秋の候 新涼の候 名月の候 |
10月 | (神無月・時雨月) | 仲秋の候 清秋の候 秋涼の候 秋雨の候 金風の候 夜長の候 朝寒の候 紅葉の候 |
11月 | (霜月・菊月) | 晩秋の候 向寒の候 菊花薫る候 初霜の候 秋冷の候 落葉の候 |
12月 | (師走・極月) | 初冬の候 師走の候 寒冷の候 初氷の候 |
|
|||
ご不明の点・ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡下さい。 |
|||
|
|||
|