天子山 訪問(2007年1月15日 晴れ)
<冬の晴れた日>
仕事で国道429号線の休乢トンネルを通過する。
少し時間に余裕があるので、旧道の休乢から程近い、天子山の見晴台に寄る。
大気の状態が良く、青空と山の姿が美しく、遠望を期待する。

長寿科学研究所の大きな看板を目印に、見晴台に車で走り登る。
駐車場に停め、研究所のご主人に一言言って、見晴台に行く。
冷たい空気の中で、中国山地を見渡せば、予想通りの大展望。
彼方には、純白の大山もしっかり姿を現している。
ここから眺める、久々のすばらしい大山である。

20万図を出して、少しの時間、山座固定をする。
東は後山に始まり、岡山県の中国山地の名だたる山が見て取れる。
今日は特に、条件が良く、西の雄山雌山、神郷三国山まで分かる。
十分に山の風景を楽しんだ後、時間が無く、三角点には寄らずに出発する。



<今回のコースタイム>
見晴台駐車場まで車


[top]