はじめに

乳がんの宣告を受けた時、私が知識を得たのがネットでした。
「乳がん」で検索すれば、沢山の情報がありました
どれが自分に必要な情報なのかを探すにはずいぶん時間がかかりました
自分の病気について、医師と同じ情報を共有するためには患者も勉強しなくてはなりません
もし、偶然にここに来られた方 私が持っている情報をがお役に立てばなによりです。

同じ思いのあなたへ


手術は終わりましたか?
告知から今日まで、いろいろな事が・・・そして、いろいろな思いがあったことでしょうね

あの頃、病室の窓からかすかに見える空を見ながら
これからどうなるんだろう・・・こんなにゆっくりしてていいのかな・・・食事はどうしてるのかな、洗濯は・・・
そんなこと考えながら、毎日を過ごしていたように思います。

私は、05年6月に、左乳房切除、リンパ節郭清をしました。
術後、抗がん剤治療→放射線治療→抗がん剤治療、そして現在ホルモン治療中です
普通の方より少し多め、合計100日位の入院生活を送りました
ただ、不安を抱えながらテレビを見て過ごす毎日・・・
そんな状況を変えてくださったのが、毎日笑顔で接してくださる看護師の皆さん
そして、食事の下膳のたびに給湯室で出会う患者さん方との出会いでした
特に、同じ病、同じ悩みと闘っている方々との出会いは今現在も、私の心の大きな支えです

誰にも知られたくない方、同じ病気の仲間なんて要らないって思われる方もちろんいらっしゃるでしょう
でも、この病気になった本人にしかわからないことがたくさんあることも事実なんですよ

悩みがあって当たり前です。みんな悩みましたよ!そして助けてもらいました

普通の人には理解してもらえない、言ってもしょうがないと思える悩み事、話してくださいませんか?

仕事復帰しました
全摘でも温泉に行きました
笑顔で胸張って歩いています
私たち、がんばって生きてます

サイトマップ