グリーンヒルズ津山のホームページは下記へ移転しました。

http://www.g-h.cc/

「お気に入り(ブックマーク)」の変更をお願いします。
なお、このページは5秒後に自動的に新しいホームページにジャンプします。


(旧)岡山県津山酪農試験場の沿革

(1)沿 革
昭和19年 岡山県女子拓殖訓練所として開設されたが、終戦とともに廃止。その後、津山青年興農塾として開設。
昭和22年 岡山県津山畜産指導農場として発足。
昭和24年 岡山県畜産農場に改称し、畜産を主体とする総合営農指導機関となる。
昭和28年 中国酪農講習所を併設し酪農技術の普及向上を図る。
昭和31年 機構改革により、岡山県酪農試験場に改称し県下の酪農推進の中核施設となる。
平成元年 久米郡旭町に岡山県総合畜産センターが新設され、4月から移転のため3月末をもって閉場。
※この間、昭和19年3月、昭和19年12月、昭和38年3月の3回にわたり、地元の多くの方々からご協力をいただき、津山市が用地を取得(計29町6反1畝10歩)し、岡山県に試験場敷地として寄付。
(2)位置及び面積
位    置 津山市大田904番地
面    積 28.84ha(国土調査後の面積)(内 訳)耕地 7.52ha 採草放牧地 10.19ha 建物用地 3.63haその他 7.50ha

グリーンヒルズ津山整備の歩み

昭和58年 1月 「酪農試験場の移転及び跡地開発に関する要望書」を県及び県議会に提出
昭和59年度 ルミナス・ヒル構想<光の丘>策定(津山市)
昭和62年度 北の街構想を策定(津山市)
平成元年 3月 旧岡山県津山酪農試験場閉場(旭町移転)
平成元年度 オランダ「マドローダム公園」の検討
「津山市における、マドローダムの適地性検討スタディ」作成(平成元年7月岡山県)
平成 2年 6月 津山のまちづくりを考える市民フォーラム(市民による任意組織、座長・目瀬守男氏)の発足
・平成2年4月17日 第1回事前準備会(利用方法が決定されているかどうかの確認→決定されていないことを確認)
・平成2年4月26日発起人準備会
 参加者は個人の立場で自由に参加し、発言してもらうという活動方針の下に、新聞、口コミ等により参加者を募集。
・市民フォーラム、ミニシンポジウム、市民アンケート(1550名)、市民野外フォーラム、専門家による現地調査、実行委員会による報告書原案討議等をへて、報告書を作成。
平成 3年 7月 市民フォーラム、酪農試験場跡地活用方策を市に提言
・自然とのふれあいゾーンの形成を
・文化、教育、人づくりの中核施設ゾーンの形成を
 同月、知事が県議会で酪試跡地を都市型リゾートの拠点として整備の旨表明。
平成 3年 8月 津山市文化協会より文化提言
・緑滴る森の中に、美術館、博物館等の文化施設が点在する「美作の森」に
この間市議会をはじめ、津山青年会議所、市職員等からも多くの提案が示された。
平成 3年10月 酪農試験場跡地活用検討委員会の結成
・委員:各種団体の長等14名で構成
・素案作り:市内及び周辺町村在住の若者16名で構成するワーキンググループ
・ワーキンググループは先進地視察を含め10回の会議をもち、中間、最終の2回の報告を委員会に行う。
・委員会はワーキンググループの報告に基づき3回の討議を行い、活用案を作成。
平成 3年11月 津山市、酪農試験場跡地の活用について市民アンケート実施
・津山市民(20歳以上、2000人)対象、新総合計画後期計画策定時の調査項目の一つとして
・自然公園、美術館、博物館、多目的ホール等のある「市民の憩いの場」として利用を望む声が圧倒的
平成 4年 3月 跡地活用検討委員会(ワーキンググループ)が利用に関する報告書を提出
・広く圏域エリアの利用が期待されるグレードの高い、叙情的な場所(文化体験・ふれあいゾーン等)、活動的な場所(音楽・健康づくりゾーン等)として整備を
平成 5年 1月 同月14日岡山県、酪農試験場跡地整備計画(構想)発表
平成 5年 1月 同上整備計画を同日、市議会総務文教委員会、圏域調査特別小委員会に説明。
同月22日、跡地活用検討委員会(ワーキンググループ)にも説明。
平成 5年 4月 市議会圏域調査特別小委員会に、跡地整備の今後の取り組みについて説明
平成 5年 7月 跡地施設整備推進プロジェクトチーム(庁内関係課)設置
平成 5年 8月 跡地施設建設検討委員会を設置
・学識経験者、行政関係者ら委員10人で構成
この間、大田町内会など関係団体に整備計画(構想)を説明
平成 5年 8月 同月17日、市議会圏域調査特別小委員会に説明
平成 5年12月 市議会圏域調査特別委員会に説明
平成 6年 2月 跡地施設建設検討委員会が、施設整備について「中間報告」提出
平成 6年 4月 県より酪農試験場跡地の管理について受託
平成 6年 4月 市議会圏域調査特別小委員会に、施設建設検討委員会の中間報告説明
平成 6年 8月 同月31日、岡山県が県担当施設及び基盤整備事業の基本設計結果発表
平成 6年 8月 同上日付で、県発表の基本設計に関する資料を、市議会総務文教委員会及び圏域調査特別小委員会委員に送付
平成 6年 9月 県発表の基本設計資料、市議会総務文教委員会で報告説明
平成 6年12月 「津山酪農試験場跡地施設建設検討資料」を総務文教委員会に送付
平成 6年12月 地元推進組織「津山酪農試験場整備促進協議会」設立
・大田、東一宮両町内会役員で構成
平成 7年 8月 跡地施設建設検討委員会での「リージョンセンター」「音楽堂」に関する審議を終了。(基本設計案に対しての了解)
平成 7年 8月 「リージョンセンター」「音楽堂」の基本設計を完了
平成 8年 3月 「リージョンセンター」実施設計完了
平成 8年10月 県 敷地造成工事着手(調整池工事:平成7年〜)
平成 8年12月 グリーンヒルズ温泉掘削(温度42度)
平成 9年 1月 「リージョンセンター」工事着手
平成 9年 2月 「グラスハウス」工事着手
平成10年 2月 「音楽堂」実施設計完了
平成10年 3月 「リージョンセンター」本体工事完了
平成10年 9月 「グラスハウス」本体工事完了
平成10年 9月 公園オープン日決定(11月30日)
平成10年11月30日(1998年) 公園オープン