□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 【ソ フト 名】 Echart97支援マクロ 株式売買銘柄検索 トレードサーチ 【バージョン】 β1.1.0 【最終更新日】 2007年8月11日 【作 成 者】 河野清則 【動作 環境】 WindowsXP/2000/NT/Me/98/95 【開発ソフト】 Visual Basic Application 【ソフト種別】 フリーウェア(寄付歓迎) 【メ ー ル】 【U R L】 http://www.tvt.ne.jp/~yekkllbc/ 【配布 条件】 自由 【転載 条件】 同上 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ■ はじめに 本マクロはEchart97支援マクロとして作成しました。 この支援マクロにより簡単に売買銘柄を検索できます。 ■ 動作環境 OS :Windows XP/2000/NT4.0/Me/98/95 EXCEL :2002/2000/97で動作確認 Echart97:バージョン2.98以降 (Estockによる株価収集はケンミレの東証1部のみ) ※検索にはデータベースに30日以上の株価データが必要です。 ■ インストール アドイン登録をしてください。 全てのファイルをEXCELアドインフォルダか Library に置いて下さい。 メニューの『ツール』→『アドイン』から登録をして下さい。 ■ アンインストール アドイン登録を解除して削除してください。 ■ 操作説明 ①Echart97で使用しているワークブックを開きます。 ②メニューから売買銘柄をクリックしてトレードサーチを表示して下さい。  ③テクニカル指標:Stochastice , RSIと検索を順次行って下さい。  ④S&Rボタンを押してください。(論理積をとります)  ⑤売買銘柄がシートに抽出されます。  ⑥後はチャートなどを参照して売買する銘柄を決めてください。  ⑦売買期間は9日程度みています。   (銘柄によって期間はそれ以上、以下になる場合があります。) ※検索銘柄が多い場合はVRを設定してみて下さい。 ■ 機能説明 ☆ テクニカル指標: Stochastice , RSI:各株価指標を検索します。 ☆ MA: 期間を設定します。 ☆ %: Stochastice: 0%~100%の範囲を取ります。 (一般的には買い20%以下、売り80%以上) RCI : -100%~100%の範囲を取ります。 (一般的には買い-90%以下、売り90%以上) VR : -100%~100%の範囲を取ります。 (買い-60%以下、売り60%以上) ☆ 検索範囲No.: 日付シートの銘柄コードに従って検索をします。 ☆ MK: 0:東証全銘柄 1:東証1部 2:東証2部 ☆ ボリューム: 出来高指標です。 ☆ 検索ボタン :検索を開始します。 ☆ S&Rボタン :StochasticeとRSIの論理積を求めます。 ☆ 保存ボタン :検索結果を売買銘柄シートに保存します。 ☆ 削除ボタン :銘柄検索シートの内容を削除します。 ☆ ヘルプボタン :このテキストファイルを表示します。 ☆ バージョンボタン:バージョンNo.を表示します。 ☆ 株価指標(Foundamentals) ファンダメンタルズを含める場合はチェックしてください。 ☆ 注目銘柄検索・業種別検索 注目銘柄検索、業種別検索を行う場合はチェックをして、 各項目を選択して下さい。 後は通常の操作で検索をして下さい。 ☆ Useful Links 必要な項目を選択変更すれば各HPに行きます。 ■ 備考 本ソフトは現在、βバージョンでの配布です。 利用は自己責任でお願いします。 不具合を発見した場合は、できる限り作者への報告をお願い致します。 ▽不具合の報告 使用しているバージョン(最新版であるか事前に確認をお願いします) 表示されるエラーコード、使用しているPCのOS、EXCEL、不具合が発生し た状況、その他情報があればそれらを添えて公式サイトのBBSに書き込む か、作者宛にメールを送信してください。 ▽免責、再配布など 本プログラムを使用したことによる結果において作者は一切の責任を負わ  ないものとします。 再配布、転載は全面的に許可します。ただし、アーカイブの中身は変えな  いでください。 ■ Special Thanks(敬称略) Echart97 (http://homepage1.nifty.com/nk3news/) テクニカル分析講座 (http://www.systemtrade.net/tekunikarubunseki.htm) ■ 更新履歴 ver β1.1.0 (2007/8/11) 第2回リリース版 ver β1.0.0(2006/12/30) 初回リリース版 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□