2023.11.2 (Thu)

3日から名古屋市で大学時代のミニ同窓会があったので、途中の滋賀県・比良山系の最高峰武奈ヶ岳(1214m)に登って来ました。

17年前に坊村登山口から登っているので、今回はイン谷口からにしました。
イン谷口駐車場~大山口~金糞峠~中峠~ワサビ峠~武奈ヶ岳~イブルキノコバ~北比良峠~大山口~駐車場

天候 雲リ時々晴れ、微風。  登山口気温 11度。

[ ルート図 ]
GPSログ

 

[ グラフ図 ]
グラフ図

 

駐車場
ここに駐車する予定が閉鎖されていたので、
少し手前に駐車した。 左の建物はトイレ
5日の作業なのに、なぜ2日から閉鎖なの?

登山道入り口 大山口
直ぐの林道終点が登山道入口 大山口分岐を直進。右から帰って来る予定。

マツカゼソウ 落石注意
まだ咲いていたマツカゼソウ(松風草・ミカン科) 落石注意!!の斜面を歩く。

青ガレ ガレ場
大岩が堆積した青ガレを登って行く。 続いてガレ場を行く。

マムシグサ 金糞峠
立派なマムシグサ(蝮草・サトイモ科) 金糞峠を通過

黄葉 ワイルドな橋
上も下も黄葉 ワイルドなを渡る。

分岐 渡れない橋
分岐を中峠・ワサビ峠方向へ このは渡れないなぁ。

沢と岩 中峠
沢沿いの大岩の間を行く。 中峠を通過

紅葉は終盤 涸沢
紅葉は終盤だが、雰囲気の良い所 涸れた沢を登って行く。

サワフタギ ワサビ峠
瑠璃色のサワフタギ(沢蓋木・ハイノキ科)の実 ワサビ峠 前回登った御殿山コースに合流

西南稜 西南稜
西南稜の紅葉は見頃だった。

西南稜 手前のピーク
17年前より見事な西南稜の紅葉 手前のピークから山頂方向を眺める。

武奈ヶ岳山頂 琵琶湖方向
武奈ヶ岳山頂(三等三角点・1214.2m)にて 今回も残念ながら琵琶湖は見えなかった。

紅葉 分岐
斜面の紅葉を眺めながら、少し早い昼食 分岐を左、八雲ヶ原方向へ

イブルキノコバ方向へ トラバース道
分岐を直進。イブルキノコバ方向へ 左下の急坂かと思ったが、右のトラバース道

イブルキノコバ 名残の紅葉
イブルキノコバ 名残の紅葉を眺めながら歩く。
地名の「コバ」とは、切り出した木材を集める小さな広場「木場古場」のことで、
そこで働く人達が一息いれる休憩地の呼び名でもあったそうです。

八雲ヶ原 黄葉
池が有る八雲ヶ原 黄葉のトンネル

北比良峠 武奈ヶ岳
北比良峠 北比良峠から武奈ヶ岳を振り返る。

釈迦ヶ岳 斜面の紅葉
釈迦ヶ岳を眺める。 斜面の紅葉を眺めながら降りて行く。

紅葉 カモシカ台
紅・黄葉 カモシカ台を通過

大山口 駐車地
大山口まで帰って来た。 駐車地の車は8台程に増えていた。


>>登山口  >>Top