2024.10.10 (The)

那岐連山【那岐山滝山広戸仙(爪ヶ城)】を縦走して来ました。
今までは自転車利用でしたが、今日は初めてバイクをデポしました。
バイクなので走行距離が長い菩提寺出発のAコースからにしました。

天候 曇り&ガスのち晴れ、稜線では心地良い風。 登山口気温16度。

[ ルート図 ]
GPSログ

 

[ グラフ図 ]
グラフ図

 

菩提寺駐車場 Aコース
菩提寺駐車場から出発 直ぐ横がAコース登山口

熊注意 分岐1
6月・広戸仙の人身被害と8月・那岐山の目撃騒動が
有ったので熊出没注意!の看板が増えた。
八巻城跡への最初の分岐

分岐2 分岐3
八巻城跡への二番目の分岐 階段が続く八巻城跡への三番目の分岐

大岩
大岩が出てくると慈母峰山頂は近い。

慈母峰山頂(四等三角点・1009.4m)
那岐連山はガスの中

5合目標識 階段
キツツキに好かれた5合目の標識 こちら側も階段が続く。

Bコース 八合目
Bコースからの登山道に合流 八合目を通過

平坦地 分岐
平坦地に出た。 鳥取県側からの東仙コースに合流

那岐山山頂 避難小屋
ガスの那岐山山頂(1255m) 避難小屋(内部気温11度)

三角点峰 那岐の家
三等三角点(1240.3m)から那岐山山頂を眺める。 那岐の家

縦走路の東屋 東屋
縦走路の東屋が見えてきた。 東屋にて、本日出会った2人目の登山者

滝山 青空
滝山方向は晴れている。 青空に向かって続く縦走路

滝神社分岐 那岐山を振り返る
滝神社への分岐 那岐山を振り返る。

滝山山頂の展望台 一等三角点
滝山山頂の展望台にて昼食 滝山山頂(一等三角点・1196.5m)

凄い生命力の倒木 分岐
凄い生命力の倒木 天狗岩経由、滝山登山口への分岐

トレラン標識 謎の仏像
6月の中止になったトレランの標識が多く残っていた。
後始末をしないので県に報告する。
謎の仏像に安全登山をお願いする。

あがけ峠 ヌタ場
あがけ峠(896m)を通過 大・中・小のヌタ場

広戸仙山頂の広場 広戸仙山頂
広戸仙山頂の広場 広戸仙山頂(1115m)

山頂からの眺め 第3展望所と三角点
広戸仙山頂からの眺め 第3展望所三等三角点(点名:爪ヶ城・1075.4m)

第2展望所への分岐 第1展望所
第2展望所への分岐を左へ降りる。 第1展望所まで下山した。

声ヶ乢登山口 バイクデポ
声ヶ乢登山口に無事下山 ここからバイクです。

塩手池
塩手池から歩いて来た那岐連山を眺める。

約16km走って菩提寺駐車場
載せる・降ろすのに力&テクニックが必要です。


>>登山口  >>Top