2024.11.5 (Tue) |
[ グラフ図 ]
![]() |
![]() |
|
若杉天然林駐車場のモミジは紅葉真っ盛り | 若杉休憩舎 |
![]() |
![]() |
|
若杉天然林は森林浴の森 日本100選 | 苔むす森に癒される。 |
![]() |
![]() |
|
第1分岐点を左へ | 東屋や遊歩道周辺に熊棚は無かった。 |
![]() |
![]() |
|
稜線(周回路)分岐を左へ | 「人家遠し」の看板 |
![]() |
![]() |
|
三町境界点(三町尾根点)を通過 | ガスに煙る黄葉 |
![]() |
![]() |
|
四等三角点(点名:若杉・1196.1m) | 落葉が一杯の林道を行く。 |
![]() |
![]() |
|
灯篭広場に到着 | ここから山頂に向けて斜面に取り付く。 |
![]() |
![]() |
|
背丈以上の笹漕ぎが10m程あり、 その後は膝までが山頂まで続く。 |
沖ノ山山頂(二等三角点・1317.9m) |
![]() |
![]() |
|
沖ノ山の標識 | 林道の黄葉を眺めながら、若杉天然林に帰る。 |
![]() |
![]() |
|
ヌメリスギタケ発見! ナメコも少し有った。 | 四等三角点ピークに向けて登り返す。 |
![]() |
![]() |
|
沖ノ山南尾根斜面の紅葉 | 三角点ピークから沖ノ山方向を振り返る。 |
![]() |
![]() |
|
紅葉を眺めながら昼食 | 後山山系を撮影中 |
![]() |
![]() |
|
「おごしき山」をズームすると大馬鹿門が見える。 | 若杉天然林周回路の第3分岐点を通過 |
![]() |
![]() |
|
雰囲気の良い、落葉の若杉天然林周回路 | 樹木が育って、展望が無い若杉峠休憩所(東屋) |
![]() |
![]() |
|
若杉峠まで降りて来た。 | 新築の祠になっていて、良かったですね、お地蔵さん |
![]() |
![]() |
|
第2分岐点を通過 | 若杉天然林の紅葉 |
![]() |
![]() |
|
清らかで澄んだ沢の流れ | 駐車場の車は7台に増えていた。 |