2024.12.10 (Tue)

今シーズンの初雪を踏みたくて大山(1709m)に登って来ました。

天候 曇りのちガス一時晴れ、微風。  登山口気温 2度。


[ ルート図 ]
GPSログ

 

[ グラフ図 ]
グラフ図

 

駐車場 大山登山口
除雪されていなかった南光河原駐車場 大山登山口

1合目 2合目
1合目 2合目

3合目 尻当て
3合目でアイゼンを付けた。 従兄にもらったアナグマの尻当てを初使用!

霧氷 5合目
霧氷が現れてきた。 5合目

6合目避難小屋 霧氷
6合目避難小屋 雪の華が咲く霧氷

草鳴社ケルン 8合目
ガスの中の草鳴社ケルン 8合目

頂上台地の入口 尻当て
頂上台地の入口に立つ。 尻当ては両面が毛皮で顔も付いてます。

分岐 木道
分岐を9合目に向かう。 木道を登る。

9合目 ガスの中
9合目を通過 ややホワイトアウトぎみの中を進む。

大山山頂 頂上避難小屋
展望ゼロの大山山頂(1709m)に到着

頂上避難小屋にて昼食
しばらく待ったが、晴れないので下山

7合目付近 霧氷
草鳴社ケルンから7合目付近を眺める。 やっぱり霧氷は青空に映える。

弓ヶ浜 三鈷峰とユートピア小屋
弓ヶ浜孝霊山 三鈷峰ユートピア小屋

阿弥陀堂 駐車場
阿弥陀堂 駐車場は除雪されていた。


>>登山口  >>Top