2024.12.15 (Sun

雪が増えたようなので鏡野町の泉山(1208.9m)に登って来ました。

林道(夢林道)最終除雪地点~笠菅峠登山口~泉山中央峰~津山高校ヒュッテ~中央峰~大神宮原登山口~駐車地

天候 晴れのち曇り&小雪、微風。  最終除雪地点気温 マイナス1度。


[ ルート図 ]
GPSログ

 

[ グラフ図 ]
グラフ図

 

最終除雪地点 林道
林道の最終除雪地点から出発 車のを利用させて頂く。

夢林道 笠菅峠
「緑で結ぶ鏡野奥津 夢林道」と呼ぶようだ。 笠菅峠から踏み跡の無い右の林道に入って行く。

角ヶ仙 泉山登山口
角ヶ仙を眺める。 泉山(笠菅峠)登山口

登山道 雪庇
モフモフのパウダースノーで歩き易い。 雪庇の赤ちゃんが出来ていた。

山頂方向 雪原
山頂方向を眺める。 電波反射板付近の雪原

電波反射板 刈り込み
電波反射板を振り返る。

泉山」の刈り込みが
白文字になっていると思ったが・・・

トゲトゲ 霧氷
トゲトゲの霧氷 霧氷の中を登って行く。

泉山山頂 山頂のスノーシュー
泉山山頂のライオン岩は約30cmの雪に埋まっている。 泉山山頂(一等三角点・1208.9m)

山頂にて 霧氷の中
泉山山頂にて 霧氷のトンネルの中を中央峰に向かう。

中央峰 プチモンスター
中央峰(1198m)を通過 カラマツがモンスターになりつつある。

津高ヒュッテ 入口から
津山高校(泉山)ヒュッテ(内部気温マイナス4度) 外の雪景色を眺めながら昼食

中央峰 急坂
中央峰まで帰って来た。 ロープ場の急坂を降りる。

軽い雪 休憩舎跡
軽い雪なので急坂も降り易い。 休憩舎跡

大神宮原登山口 ウサギとテンの足跡
大神宮原登山口まで降りて来た。 ウサギテンの足跡がクロス

林道出合 駐車地
林道出合 最終除雪地点の駐車地まで帰って来た。


>>登山口  >>Top