2024.4.24 (Wed)

ツアーガイドとして擬宝珠山(1110m)と象山(1085.3m)に登って来ました。

天候 曇り&ガス時々小雨、微風。  登山口気温 12度。


[ ルート図 ]
GPSログ

 

[ グラフ図 ]
グラフ図

 

出発 入口
休暇村 奥大山から小雨の中、出発 登山口

分岐 オオカメノキ
分岐を右へ オオカメノキ(別名:ムシカリ)

ショウジョウバカマ リフトトップ
ショウジョウバカマ(猩々袴) 廃止になったリフトトップを通過

カタクリ 尾根
最初のカタクリだが、開いていない。 尾根に乗った。

カタクリ群生 カタクリ群生
群生だが開いていない・・・ 登山道両脇の群生

擬宝珠山山頂 エンレイソウ
展望ゼロの擬宝珠山山頂(1110m) エンレイソウ(延齢草・シュロソウ科)

サンカヨウ サンカヨウ
雨が続くので透明になっているサンカヨウ(山荷葉・メギ科)

サンカヨウ
透明のサンカヨウが初めての人が多く、皆さん撮影に夢中です。


 

休暇村にて昼食後、天気は回復しないけれど象山に登りました。
ブナ林 登山者
小雨に煙るブナ林 を差して登る人も2~3人

820m 分岐
象山山頂まで820mの標識 分岐を右へ

320m 展望広場にて
山頂まで320m ガスの中の展望広場にて

象山山頂 ショウジョウバカマ
象山山頂(三等三角点・1085.3m) ショウジョウバカマ(猩々袴)

シュンラン 分岐
シュンラン(春蘭・ラン科) 朝方通った分岐まで無事に下山した。


>>登山口  >>Top