2024.6.16(Sun) |
[ グラフ図 ]
![]() |
![]() |
|
那岐山登山口 | B・Cコース分岐 今日はCコースへ |
![]() |
![]() |
|
林道出合い | 水場で湧き水を飲んでみる。 |
![]() |
![]() |
|
タツナミソウ(立浪草・シソ科) | 大神岩(1000m) ガスで展望無し |
![]() |
![]() |
|
不動明王 | 大日如来 |
![]() |
![]() |
|
ガスの中の登山道 | 1071mピーク |
![]() |
![]() |
|
サワフタギ(沢蓋木・ハイノキ科) | コナスビ(小茄子・サクラソウ科) |
![]() |
![]() |
|
ツルアジサイ(蔓紫陽花・アジサイ科) | 8合目 |
![]() |
![]() |
|
須佐之男命 | サラサドウダン(更紗灯台・更紗満天星・ツツジ科) |
![]() |
![]() |
|
三角点峰に到着 | 三等三角点(1240.3m)から眺める那岐山山頂と避難小屋 |
![]() |
![]() |
|
奈義神 | 天照大御神 |
![]() |
![]() |
|
伊邪那岐命 | イワキンバイ(岩金梅・バラ科) |
![]() |
![]() |
|
那岐山山頂(1255m)にて昼食 | 避難小屋と三角点峰を眺める。 |
![]() |
![]() |
|
記念写真撮影中 | 縦走路のサラサドウダン |
![]() |
![]() |
|
Bコースを下山する。 | エゴノキ(えごの木)の花は甘い香り |
![]() |
![]() |
|
ミズタビラコ(水田平子・ムラサキ科) | Aコース分岐を通過後、小雨模様になる。 |
![]() |
![]() |
|
蛇淵沢を渡る橋 | 大雨に合わずに登山口に下山できた。 |