2025.1.1 (Wed) |
[ グラフ図 ]
![]() |
![]() |
|
那岐山登山口 |
水場で若水(わかみず・はつみず)を頂く。 これで今年一年の邪気が除かれ、元気で過ごせるかな。 |
![]() |
![]() |
|
大神岩を通過 | 東の空が暗赤色に染まってきた。初茜と言う。 |
![]() |
![]() |
|
振り返ると見渡す限り雲海 | 霧氷の尾根を登る。 |
![]() |
![]() |
|
後続の登山者も続く。 | 雲海を撮影中 |
![]() |
![]() |
|
三角点峰に到着 | 初日の出を待つ登山者たち |
![]() |
![]() |
|
三等三角点(1240.3m)から滝山方向を眺める。 | 三角点峰から眺める初日の出 |
![]() |
![]() |
|
令和7年の初日の出 今年も健康で登山が楽しめますように・・ | 避難小屋へ向かう。 |
![]() |
![]() |
|
綺麗な稜線だ。 |
避難小屋で先日の恩原スキー場での 縁起の良い餅投げの餅入りラーメンを頂いた。 |
![]() |
![]() |
|
那岐山山頂標識がほとんど埋まっていた。 | 避難小屋と三角点峰を眺める。 |
![]() |
![]() |
|
Aコースに向けて縦走開始 | 青空に映える霧氷 |
![]() |
![]() |
|
サラサラの新雪が気持ち良い。 | 三角点峰・避難小屋・那岐山山頂を振り返る。 |
![]() |
![]() |
|
霧氷のトンネルを進む。 | Aコースには今日の足跡は無いようだ。 |
![]() |
![]() |
|
東仙コース分岐をAコースへ | 綺麗な大雪原 |
![]() |
![]() |
|
8合目を通過 | 野ウサギの足跡 |
![]() |
![]() |
|
林道出合 | Bコース出合 |
![]() |
![]() |
|
蛇淵沢の橋が見えてきた。 | 蛇淵沢の橋を渡る。 |
![]() |
![]() |
|
今朝通ったB・Cコース分岐まで帰って来た。 | 登山口に無事下山した。 |