2025.2.11 (Tue

いずみやまさん と山スキー仲間の4人+ワカンの女性2人で、恩原高原スキー場から恩原三国山(1213m)に登って来ました。
恩原高原スキー場~恩原牧場~1192mピークギラガ仙恩原三国山~県境尾根~岩井滝~最終除雪地点

天候 雲リ一時晴れ、稜線ではやや強風。  登山口気温 マイナス3度。

[ ルート図 ]
GPSログ

 

[ グラフ図 ]
グラフ図

 

恩原スキー場 恩原牧場
リフトに乗って出発
私以外の3人はシーズン券を持っているスキー好き
ワカン組と合流して恩原牧場を歩く。

雪庇 2人
雪庇の下を行く。 恩原牧場はアップダウンが多い。

中津川山 1192mピーク
中津川山が左手に一瞬見えた。 1192mピークを眺める。

近づく1192mピーク 霧氷
近づく1192mピークを撮影中 1192mピークを越えると霧氷の世界が始まる。

1192mピーク 雪庇
1192mピークを振り返る。 雪庇に注意しながら、ギラガ仙を目指す。

ギラガ仙山頂 標識
ギラガ仙山頂(1247.6m)に到着 目線より下だった標識は読めない。

恩原牧場 恩原三国山
歩いて来た恩原牧場方向を眺める。 これから向かう恩原三国山などを確認する。

ブナ林 霧氷ロード
ブナ林の霧氷が素晴らしい。 霧氷ロードの中を滑って行く。

快適! 恩原三国山山頂
快適!! 恩原三国山山頂のご神体、2本の大杉

標識 昼食
こっちも目線より下の山頂標識は読めない。 恩原三国山(1213m)の雪庇の下で風を避けて昼食

雪原を滑る 1200mピーク
恩原三国山からやや思い雪原を滑る。 さあ、1200mピークヘ登ろう。

急坂 1200mピークから
かなりの急斜面です。 1200mピークから振り返る。

県境尾根 シュプール
広い県境尾根 シュプール

後続組 いずみやまさん
後続組が県境尾根ピークに着いたようだ。 快適に滑るいずみやまさん

県境尾根 林道
パウダースノーを楽しむ。 後は林道を滑って帰る。

寒風谷の橋 いつもの橋
寒風谷(さぶだに)の橋はまだ復旧していないので
迂回してスノーブリッジを渡る。
いつもの橋は欄干の上に1m位の積雪

岩井滝駐車場 岩井滝
岩井滝駐車場のトイレ屋根の雪は重そうだ。 ほぼ氷瀑だった岩井滝

岩井滝の裏側 玉々
岩井滝の裏側 氷の玉々はどのようにして出来るのだろう。


>>登山口  >>Top