2025.8.14 (Thu) |
[ グラフ図 ]
![]() |
![]() |
|
バイクで来た赤和瀬駐車場は一番乗り | 赤和瀬神社前を通過 |
![]() |
![]() |
|
林道をしばらく歩いて丸山登山口 | 右手にブナの谷頭の展望舎が見えてきた。 |
![]() |
![]() |
|
倒木から急登になり、汗が噴き出す。 | 丸山山頂(954m)に到着 |
![]() |
![]() |
|
岩場を通過 | 四等三角点(点名:澤丹土・1000.8m) |
![]() |
![]() |
|
気持ち良く歩けるブナ林 | 高清水トレイル(縦走路)出合 |
![]() |
![]() |
|
ブナの谷頭の展望舎を眺める。 | 展望舎からの眺め。 |
![]() |
![]() |
|
恩原三国山方向のズーム | 展望舎を振り返る。 |
![]() |
![]() |
|
ススキでヤブ化している箇所有り。 | 縦走路の階段地獄 |
![]() |
![]() |
|
霧ヶ原(1049m)を通過 | 「伯州山の門番」を通過 |
![]() |
![]() |
|
伯州山山頂(三等三角点・1044.7m) 残念ながら、大山は雲の中だった。 |
伯州山荘横で早めの昼食 |
![]() |
![]() |
|
尾根コースを下山する。 | 最初の所だけヤブになっている。 |
![]() |
![]() |
|
雰囲気の良いブナ林を降りる。 | 来年が楽しみなイワウチワ大群生 |
![]() |
![]() |
|
遊歩道出合 | 林道出合(遊歩道分岐) |
![]() |
![]() |
|
駐車場の車は4台だけ。 |
ナツエビネは蕾が2輪だけだったが、 異常気象のせい? まさか盗掘? |