2025.9.16 (Tue) |
[ グラフ図 ]
![]() |
![]() |
|
中国自然歩道コースの駐車場(トイレ有り)から出発 |
少し舗装林道を歩くと沖の山トンネル ここから中国自然歩道 三滝ダム方向に向かう。 |
![]() |
![]() |
|
良く整備された中国自然歩道 | まわりは苔むす岩々 |
![]() |
![]() |
|
左の対岸に三滝 | 何か所も休憩舎やベンチがある。 |
![]() |
![]() |
|
珍しいバットレスダム(扶壁式ダム)の三滝ダム | 三滝ダムを渡る。 |
![]() |
![]() |
|
ダム貯水量は非常に少ない。 | やまみち方向へ行ってみる。 |
![]() |
![]() |
|
沢の奥に堰堤があり、引き返す。 | 吊橋を渡る。 |
![]() |
![]() |
|
夏場の沢登りが楽しめそうな渓谷が続く。 | 二ツの滝へ降りて行く。 |
![]() |
![]() |
|
裸足になり、二ツの滝に近づいて写真を撮ったが、 冷たくて気持ち良かった。 |
二ツの滝 |
![]() |
![]() |
|
太鼓橋を渡る。 | 林道沖ノ山線出合のトイレ(駐車場) |
![]() |
![]() |
|
三滝ダムまで帰って来た。 | 烏帽子岩まで来ればゴールは近い。 |
![]() |
![]() |
|
中国自然歩道入口に無事下山した。 |
終盤のナツエビネ、ピンクのツリフネソウ サンインヒキオコシ、終盤のツチアケビ |