2025.9.2 (Tue) |
[ グラフ図 ]
![]() |
![]() |
|
バイクで来た駐車場は一番乗り。 | 森林公園入口の木の案内板がお出迎え。 |
![]() |
![]() |
|
名木百選マユミの実は豊作のようです。 | 久しぶりに来たあせび台 |
![]() |
![]() |
|
きたけ峰に向かう外周路を行く。 | 森林公園の南側外周路のブナ林も素晴らしい。 |
![]() |
![]() |
|
きたけ峰(1108m) | もみじ滝への分岐を通過 |
![]() |
![]() |
|
ブナの大木 | 千軒平(1090m)に到着 |
![]() |
![]() |
|
蒜山方向のズーム。その右の大山は雲の中だった。 | ススキをヤブ漕ぎして三角点を見に行く。 |
![]() |
![]() |
|
もみじ平西側の尾根にある二等三角点 (点名:田代・1073.1m) |
さぁ、森林公園に引き返そう。 |
![]() |
![]() |
|
もみじ平を通過 | 快適な外周路 |
![]() |
![]() |
|
県境三叉路の避難小屋 | イワウチワの為に鹿除けネットが設置されている。 |
![]() |
![]() |
|
公園の最北端すずのこ平にて昼食 | すずのこ平からの展望 |
![]() |
![]() |
|
奥ぶなの平 | 六本杉に向かう。 |
![]() |
![]() |
|
タコブナと呼んでいいかな? |
六本杉は樹齢推定200年 周囲を回ると、確かに6本有る。 |
![]() |
![]() |
|
名木百選オオヤマザクラ 来年は開花を見に来よう。 | 管理センターへの遊歩道出合 |
![]() |
![]() |
|
からまつ園地まで帰って来た。 | シロオニタケ、今年は豊作のマユミの実、マツムシソウ |