天狗寺山てんぐうぎさん(831.8m)
二等三角点 大篠おおささ(831.77m)
位置
津山市。旧市北部と旧加茂町南部の境界。ガイド
山頂最高地点に二等三角点「天狗寺山」(831m)
平成の大合併前の津山市最高峰。
津山市内各所から台形の山容が望まれる。
山頂からの展望良好。
<下茅峠登山口>
標高差は約130m。登山口から尾根伝いに一気に登りきる。
津山市と加茂町を結ぶ下茅峠のピークにあり「天狗寺山登山口」の標柱あり。
津山市下横野から「横野の滝5km」の看板を東に6km。
津山市大篠から大篠公民館の案内看板に沿って北上6km。
加茂町ウッディハウス加茂から貝尾方面へ5.5km。
<駐車場>
下茅峠周辺に1台、電波塔入口周辺に3台。
<温泉>
「百々温泉 めぐみ荘」(500円)津山市加茂町子中原、下茅峠登山口より7km。
地図
楢(2.5万図)
記録
2007年4月28日 衝立岩−狼ぐろ−山頂−鬼子母神−下茅峠(のほ氏、えろぞー氏と) 2006年12月6日 衝立岩−狼ぐろ−山頂−下茅峠(昼休みにヤブコギ新ルート) 2003年8月23日 下茅峠−山頂往復(烏山と一緒に楽しむ) 2002年9月18日 下茅峠−山頂往復(妻と共に足慣らし)
[top]