ドルフィンズ 打撃成績 平成21年/2009

No. 氏名 打席 打数 安打 二塁 三塁 HR 四死 犠打 敵失 三振 打点 盗塁 得点 打 率 出塁率 長打率
1 西山 13 10 2 0 0 0 3 0 0 4 1 0 1 .200 .385 .200
5 三尾 12 11 2 0 0 0 1 0 0 4 2 0 1 .182 .250 .182
11 三木 4 4 0 0 0 0 0 0 1 2 0 0 1 .000 .000 .000
14 赤松 4 4 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 .000 .000 .000
17 平田
18 柴田 17 17 8 2 1 0 0 0 0 0 8 2 2 .471 .471 .706
21 大嶋 8 6 1 0 0 0 2 0 0 3 2 1 2 .167 .375 .167
23 藤原 20 13 2 0 0 0 7 0 3 2 1 0 4 .154 .450 .154
27 勇二 18 15 3 1 0 0 3 0 1 2 1 3 5 .200 .333 .267
51 村井 22 19 6 1 0 0 3 0 2 7 5 3 5 .316 .409 .368
55 鳥越 8 6 1 1 0 0 2 0 0 1 2 0 1 .167 .375 .333
萩原 4 4 3 1 2 0 0 0 0 0 0 0 3 .750 .750 2.000
片山 10 9 1 0 0 0 1 0 4 0 1 0 2 .111 .200 .111
井上 4 2 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 .000 .500 .000
楓太 2 2 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1.000 1.000 1.000
赤松祐 9 7 3 2 0 0 2 0 0 0 3 1 1 .429 .556 .714
日笠 2 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 .000 .000 .000
増本 6 5 1 0 0 0 1 0 0 4 1 0 1 .200 .333 .200
倉田 4 3 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 .333 .500 .333
底押 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 .250 .250 .250
その他 22 15 2 1 0 0 7 0 0 5 4 2 2 .133 .409 .200
193 158 39 9 3 0 35 0 11 37 33 12 36 .247 .383 .342

総得失点 1 2 3 4 5 6 7 8 9 イニング数 1イニング得失点率
攻撃/得点 3 0 13 5 6 4 3 1 1 36 38 .947
守備/失点 4 4 3 6 2 5 6 5 - 35 37 .946

H21/2009 首位打者 個人成績 チーム成績 試合結果
打率 柴田 .471 試合数 5試合 3/22 ドルフィンズ 4-7 TGN
本塁打 勝敗 3勝2敗 6/21 TGN 10-6 ドルフィンズ
打点 柴田 8 勝率 .600 7/5 ドルフィンズ 6-3 ピローズ
出塁率 柴田 .471 1試合得点率 7.200 10/25 ドルフィンズ 10-7 I産業
長打率 柴田 .706 1試合失点率 7.000 11/29 ドルフィンズ 10-8 I産業
安打数 柴田 8 打率 .247
盗塁 勇二・村井 3 四死球率 .181
得点 勇二・村井 5 三振率 .192
三振 村井 7 規定打席 10

 

 

平成21年11月29日 今シーズン第5試合

チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
ドルフィンズ 1 0 2 0 0 4 3 - - 10
I産業 0 1 0 4 0 0 3 - - 8

日時:平成21年11月29日  投手:村井-片山
場所:三蟠グラウンド

No image 1回、開始連続四球でチャンスを掴んだドルフィンズは3番片山の打席でパスボールにより1点を先制。同点に追いつかれた3回には、先頭の村井の内野安打と片山の四球でチャンスを掴み、4番赤松祐の狙い通りの右打ちセカンドゴロの間に3塁ランナー村井が生還。5番増本のレフト前へのポテンヒットで2点リード。4回に突如村井の制球と守備の乱れから4点を失うものの、6回に連続四球で満塁の場面で9番大嶋の押し出し四球で1点を返しさらに、加数の左中間を破る走者一掃のタイムリー2塁打で3点を追加し逆転に成功。7回にも3点を追加したドルフィンズは、相手のランニングホームランで3点を返されるものの大量リードに守られ今期3連勝を飾った。

No. 氏名 打席 打数 安打 二塁 三塁 HR 四死 犠打 敵失 三振 打点 盗塁 得点
その他 5 4 1 1 0 0 1 0 0 1 3 0 1
51 村井 5 3 1 0 0 0 2 0 0 2 0 1 2
片山 5 4 0 0 0 0 1 0 2 0 1 0 1
赤松祐 5 3 1 0 0 0 2 0 0 0 1 0 0
増本 4 4 1 0 0 0 0 0 0 3 1 0 0
23 藤原 4 1 0 0 0 0 3 0 0 1 0 0 1
倉田 4 3 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2
井上 4 2 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2
21 大嶋 4 3 0 0 0 0 1 0 0 1 1 0 1
40 27 5 1 0 0 13 0 2 8 7 1 10

平成21年10月25日 今シーズン第4試合

チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
ドルフィンズ 0 0 6 0 4 0 0 - - 10
I産業 0 2 0 0 0 2 3 - - 7

日時:平成21年10月25日  投手:村井-その他-柴田
場所:三蟠グラウンド

今回の対戦相手は初対戦のI産業さんでした。先制された直後の3回表、連続四球でチャンスを広げ4番柴田選手のタイムリーで、まずは1点、つづく底押選手のライト前ヒットで同点としさらに赤松祐選手の右中間への2塁打で勝ち越しに成功します。その後も四死球を絡めて6得点とビッグイニングとしました。5回にも四球からチャンスを広げ、3連打で4点を追加しました。先発の村井選手は緩急を付けたピッチングで5回を2失点とナイスピッチングでした。終盤に追い上げられましたが何とか逃げ切ってゲーム終了となりました。

No. 氏名 打席 打数 安打 二塁 三塁 HR 四死 犠打 敵失 三振 打点 盗塁 得点
その他 5 3 0 0 0 0 2 0 0 3 1 0 0
51 村井 5 4 1 1 0 0 1 0 0 3 2 1 2
27 勇二 5 3 1 1 0 0 2 0 0 1 1 0 2
18 柴田 5 5 3 1 0 0 0 0 0 0 2 1 1
底押 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1
赤松祐 4 4 2 2 0 0 0 0 0 0 2 1 1
増本 2 1 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 1
日笠 2 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0
23 藤原 4 0 0 0 0 0 4 0 0 0 0 0 1
21 大嶋 4 3 1 0 0 0 1 0 0 2 1 1 1
40 29 9 5 0 0 11 0 0 11 10 4 10

↑ページ上に戻る

平成21年7月5日 今シーズン第3試合

チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
ドルフィンズ 2 0 2 1 1 0 0 - - 6
ピローズ 3 0 0 0 0 0 0 - - 3

日時:平成21年7月5日  投手:柴田-村井
場所:三蟠グラウンド

今回の対戦相手は初対戦のピローズさんでした。初回、先頭バッター萩原さんの3塁打を足がかりに2点を先取しますが、そのすぐ裏に3失点で逆転されます。しかし3回、またも先頭の萩原さんの3塁打から村井・柴田選手のタイムリーで再逆転します。先発の柴田選手は初回の3失点以降立ち直り無失点で切り抜けます。5回には西山選手の貴重なタイムリーでだめ押しの6点目。6回以降は村井選手にリリーフして試合終了となりました。

No. 氏名 打席 打数 安打 二塁 三塁 HR 四死 犠打 敵失 三振 打点 盗塁 得点
萩原 4 4 3 1 2 0 0 0 0 0 0 0 3
51 村井 4 4 2 0 0 0 0 0 0 0 3 1 1
27 勇二 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
18 柴田 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0
その他 4 2 1 0 0 0 2 0 0 0 0 1 1
その他 4 2 0 0 0 0 2 0 0 1 0 1 0
1 西山 4 2 1 0 0 0 2 0 0 0 1 0 0
23 藤原 4 4 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0
5 三尾 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
36 30 9 1 2 0 6 0 1 1 6 4 6

平成21年6月21日 今シーズン第2試合

チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
TGN 0 0 3 0 2 0 0 5 - 10
ドルフィンズ 0 0 0 4 1 0 0 1 - 6

日時:平成21年6月21日  投手:片山-村井-鳥越
場所:三蟠グラウンド

前回3/22と同じくTGNさんと試合を行いました。監督と柴田選手の疲労により、先発ピッチャーは今回初参加の片山さんでした。速球でグイグイ押していくピッチングは圧巻でした。3回に3点を失いましたが4回には鳥越さんのタイムリーなどですぐに逆転し流れを引き戻します。5回には再逆転を許しますが、その裏柴田選手の犠牲フライで追いついて粘りを見せます。が、延長8回に相手打線につかまり、そのままゲーム終了となりました。

No. 氏名 打席 打数 安打 二塁 三塁 HR 四死 犠打 敵失 三振 打点 盗塁 得点
14 赤松 4 4 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0
片山 5 5 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 1
27 勇二 5 5 1 0 0 0 0 0 1 0 0 2 1
18 柴田 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1
鳥越 4 3 1 1 0 0 1 0 0 1 2 0 1
西山 4 3 1 0 0 0 1 0 0 1 0 0 1
23 藤原 4 4 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1
5 三尾 4 4 2 0 0 0 0 0 0 2 2 0 0
51 村井 4 4 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0
楓太 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
39 37 11 1 0 0 2 0 5 6 6 3 6

平成21年3月22日 今シーズン第1試合

チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
ドルフィンズ 0 0 3 0 0 0 0 0 1 4
TGN 1 1 0 2 0 3 0 0 × 7

日時:平成21年3月22日  投手:柴田-他-村井-勇二
場所:三蟠グラウンド

メンバーの紹介でTGNさんと試合をする事になりました。1・2回と失点こそしましたが3回には相手エラーから2アウト満塁のチャンス。ここで4番の柴田選手の走者一掃となるタイムリー3ベースで逆転します。しかし4回に再逆転を許してしまい、その後はチャンスらしいチャンスも作れませんでした。4回表から登板した相手ピッチャーに回をまたいでの5者連続三振など、打線の調子は深刻です。その後、時間が余っていたので9回まで延長して試合を続行しましたが結果は変わりませんでした。

No. 氏名 打席 打数 安打 二塁 三塁 HR 四死 犠打 敵失 三振 打点 盗塁 得点
1 西山 5 5 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0
51 村井 4 4 1 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0
27 勇二 4 3 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 1
18 柴田 4 4 3 1 1 0 0 0 0 0 3 0 0
その他 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 三尾 4 3 0 0 0 0 1 0 0 2 0 0 1
55 鳥越 4 3 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0
23 藤原 4 4 0 0 0 0 0 0 2 1 1 0 1
11 三木 4 4 0 0 0 0 0 0 1 2 0 0 1
楓太 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
38 35 5 1 1 0 3 0 3 11 4 0 4

↑ページ上に戻る